日常生活 梅雨前にやっておきたいカビ対策|簡単・時短でできる湿気対策 梅雨入り前にやっておきたい!家の湿気・カビ対策まとめ5月も後半、そろそろ梅雨入りが気になる季節。天気予報でも「今年の梅雨入りは平年より早め」という情報がちらほら出始めています。じめじめとした空気とともにやってくるのが、家の中の湿気やカビの悩... 2025.05.17 日常生活
日常生活 今がラストチャンス?ふるさと納税の“新ルール前”駆け込み活用法 ふるさと納税が変わる?2025年6月からの新ルールとはふるさと納税制度は、応援したい自治体に寄附し、そのお礼として地域の特産品が受け取れる人気の仕組みです。しかし2025年6月から、この制度に大きな変更が加えられる予定です。具体的には、返礼... 2025.05.16 日常生活
日常生活 5月後半から始める!家計を整える固定費見直しのコツ7選 日差しが強まり、夏の気配を感じ始める5月後半。旅行やレジャー、子どもの夏休みの準備など、これからの季節は出費が増えるタイミングでもあります。そんな今こそ、毎月かかっている「固定費」を見直すチャンスです。意外と見落とされがちですが、固定費を減... 2025.05.15 日常生活
健康・美容 5月の紫外線は真夏より強い!? 今からできる日焼け&シミ対策8選 油断大敵!5月の紫外線は真夏より強いってホント?5月といえば、気温も湿度も心地よく、新緑が美しい季節。外出もしやすく、家族とのお出かけやピクニック、ガーデニングなどを楽しむ人も多いのではないでしょうか。ところがこの時期、実は紫外線(UV)の... 2025.05.14 健康・美容
日常生活 初夏の陽気にぴったり!ベランダで楽しむ“おうちカフェ”のすすめ 5月の中旬、外は心地よい風とやわらかな日差しに包まれる季節。とはいえ、なかなか外出の時間が取れなかったり、家で過ごす日もありますよね。そんな時におすすめなのが、「ベランダカフェ」です。自宅のベランダをちょっと工夫してカフェ風にアレンジするだ... 2025.05.13 日常生活
日常生活 母の日だけじゃない!“ありがとう”を習慣にする5つのコツ 昨日は「母の日」。SNSでも、家族に感謝を伝える温かな投稿がたくさん見られました。けれど、ふと気づくのは「ありがとう」が母の日だけになっていないかということ。本当はもっと日常的に、家族や身近な人に感謝を伝えたい。でも、忙しい毎日の中ではつい... 2025.05.12 日常生活
日常生活 春服のしまい方&夏服の準備|衣替えで家も気分もスッキリ整う! 日中は汗ばむほど暖かいのに、朝晩はまだ肌寒い——そんな気温差のある5月中旬は、衣替えのタイミングとして最適です。でも、実際には「何から手をつけていいかわからない」「クローゼットがごちゃついてストレス」という方も多いのではないでしょうか。今回... 2025.05.11 日常生活
日常生活 「朝が快適な今だけ!5月の気温差を活かす“初夏の時短ルーティン”7選」 ゴールデンウィークが終わり、日常が戻ってきたこの時期。朝晩は涼しいのに昼間は汗ばむような日も多く、何を着るか迷ったり、体調を崩したりしがちですよね。この「5月の気温差」は、うまく付き合えば実は味方になります。特に、朝の涼しい時間を活かしたル... 2025.05.10 日常生活
日常生活 「母の日に喜ばれる!心が伝わる手書きメッセージの書き方と文例」 母の日に手書きメッセージを贈ろう5月の第2日曜日、母の日が近づいてきました。お花やプレゼントを準備している方も多いと思いますが、「今年はもうひと工夫したい」と考えている方におすすめなのが、“手書きメッセージ”です。高価なギフトではなくても、... 2025.05.09 日常生活
日常生活 「今日なにした?」と聞かれたときの魔法の質問〜子どもが話したくなるコツ、あります〜 はじめに夕方、保育園や幼稚園から帰ってきた子どもに「今日なにした?」と聞くと、返ってくるのは――「べつに」「わかんない」「あそんだ」…だけ。これ、よくあることですよね。親としてはもっといろいろ聞きたいし、子どもとの会話も楽しみたい。でも、な... 2025.05.08 日常生活